
今年の
2月に沼津駅北口→新宿駅西口間で利用したのですが、
今回は沼津港の方へ行ってみたいと思い、
新宿駅西口 8時30分発の便に乗車しました。
沼津港まで新宿駅から行けるのは1日1往復しか無いので、
こちらの便に乗車しました。
・西口の新宿駅高速バスターミナルにて撮影


車両は年式の新しそうなセレガでした。
こちらのバスは明治安田前から発車します。
・シートはワイドシート

写真では上に上がっていますが、真ん中に肘掛けも付いていて、
両脇に携帯電話充電用のコンセントも備え付けられていました。
ヲタ席こと、1A席を確保したのですが、思ったよりもテーブルが付いている前の仕切りが
高かったので、あまり撮影しませんでした・・・
この後、渋谷マークシティで乗車扱いがあり、数名が乗車
向ヶ丘と江田で乗車する方はいませんでした。
バスは10名くらいの乗車だったでしょうか。
・約10kmの渋滞

・足柄SAにて休憩


・こちらのエアロエースは「渋谷・新宿ライナー静岡号」です

・NEXCO中日本とエヴァンゲリオンのコラボレーションが行われています。



・初号機カラーのプリウス

・大きいエヴァ初号機も展示していました。

休憩後は高速を裾野ICで降り、
裾野市民文化センター、千福下、南一色、金岡小学校前などで1名づつ下車があり、
・バスは沼津駅方面へ

沼津駅で4、5名下車されていました。
・沼津駅北口で下車扱いをし沼津港方面へ

・沼津港へ到着しました。

自分含めてここで4名下車しましたが、
終点まで乗車されている方はいなかったように見えました。
・バスは富士急沼津営業所へ向かって行きました

お疲れ様でした。
新宿駅から沼津港まで1本で行けるのはこちらの便のみという事で利用しました。
「沼津で魚食べたい!」って突発的に思ったら乗車されることをオススメします。
こちらの高速バスは便によって沼津発着、三島発着など停車バス停が違います。
http://www.fujikyu.co.jp/citybus/highwaybus/shibuya-shinjyuku.html・裾野ICから沼津港まではこのようなルートを走行します
[1回]
PR