約1年振りに東京湾一周に行ってきました。
今年は時計周りにしました。
行きは早稲田通り→新目白通り→後楽園→蔵前橋通り→国道14号(千葉街道)→国道16号
→国道127号(房総なぎさライン)→金谷港
夜中に出発したのですが、カメラ出したのは上総湊から
・上総湊にて

・反対側に行って撮りました



この後金谷の東京湾フェリー乗り場に着いたのですが、出港数分前でなんとか乗れました。
東京湾一周ではフェリー乗る時が1番ワクワク感あります。
・金谷港8時20分発の便で出港


朝の便だからか船内にあまり人は乗ってませんでした。
見た感じ、車3台、中型の観光バス1台(7m車)、
バイク1台、自転車は自分を含めて2台でした。
・千葉県側から周ると距離がある分疲労感があるので、船内に座ってました

・久里浜からのしらはま丸

久里浜港が近くなってきて船内で船長さんから
「本日、久里浜港に航海練習船 日本丸が停泊してます。帆先に女神像がありますので、
是非探してみてください」という感じのアナウンスがあり、
久里浜に着く頃にデッキに出て日本丸を撮影しました。
・停泊中の日本丸を撮影


立派な帆船です、帆を張っている姿が見たかったです。
・久里浜港に到着しました

・ついでにペリー公園の近くにて撮影

この後、浦賀、観音崎を経由して
・たたら浜にて撮影

・観音崎にて

横須賀から16号を通って、国道15号(第一京浜)、山手通りで戻りました。
周回タイムは反時計回りの去年より1時間遅かったです。
風向き、食事タイムや休憩タイム、観音崎に寄ったのを考慮に入れてませんが
1番は去年ほど乗って無いのも遅さに影響しているような気がします。
GPSログは歯抜けになってました。
・ルートラボの「道ピタモード」を使用して走った所を作成
移動距離
自転車 約197km
東京湾フェリー 約11km?
[1回]
PR