東京側へはいつも通り「あぶくま号」を利用しました。

・郡山駅前ビッグアイを撮影

・バスのりばにて待機

郡山駅のバス乗り場はバスの撮影し易い方だと思います。
・本日の乗車車両

・登場

いすゞ ガーラ 福島200か1774 H651-14409で、
2014年度車なので比較的新しい車両だと思います。
福島から来る便は本宮ICから郡山駅まで一般道を走行するので、
少々郡山駅には遅れて入ってくるイメージがあったのですが、
ほとんど遅れずに乗車出来ました。
・シートは真ん中に肘掛けがあるスタンダードな感じです

楽座シートではないですが、下に下がるフットレストと
充電用のコンセントが付いていました。
・西郷BSで乗車扱い中に向かいの下り線でもあぶくま号が降車扱いしていました

バスはほぼ満員だったと思います。
・那須高原SAにて休憩


この後、羽生PAでも休憩がありましたが、車内でずっと寝ていました・・・
東名、中央、関越などではSW最終日のUターンラッシュが予想されましたが、
東北道の上り線は無縁で、台数が多いので詰まる事はあったと思いますが
殆ど渋滞はありませんでした。
・新宿駅東口に到着

乗務員の方、福島支店からお疲れ様でした。
・車体も綺麗です


西武新宿線利用なので新宿駅東口で降りれる今のうちに
JR系の高速バスを楽しんでおこうと思います。
最初は同じ日の遅い時間の上り便である20号か24号を利用する事も
考えたのですが、こちらはバスネットで確認したら2号車まで出ていました。
また、下り便の9号とも明治通りですれ違いましたが、
下り便も2号車が出ていました(1台目はH657-13409、2台目は貸切車)
[0回]
PR