毎年年末年始は乗ってますねぇ。
新宿→郡山 乗車日 2017.12.29
あぶくま11号(JRバス関東)

窓際と通路側にコンセントが付いている44席仕様の車両になります。
・佐野SAにて休憩



途中、西郷BSで乗務員交代がありました
・郡山駅前に到着


途中、福交須賀川営業所の高速バス待合室が新しくなっていました。

お疲れ様でした。
郡山→新宿 乗車日2018.1.3
福島駅からのあぶくま14号(福島交通)

福島支社のKL代のエアロバスになります。
窓際にコンセントが付いていました(撮影断念)
過去に乗った事がありますが、40席仕様です。
・那須高原SAにて休憩



「大阪市適合車」ステッカーが貼ってありますね。
・羽生PAにて休憩

・バスタ新宿に到着

近年、直冷でトランクルームの広いエアロエースやセレガに乗る機会が多くなったので
気付かなかったのですが、
サブ冷の車両ですとトランクルームスペースが少ないので、
繁忙期は大きめキャリーバッグを利用される方が多いので、荷物扱いが大変そうに思いました。
お疲れ様でした。

[1回]
PR